|
 |
|
凧の祭り
父の出身地で1回だけたこの祭りのときにいってすごくよかった。
|
女性 14歳
学生 |
|
中田島砂丘
中田島砂丘に行くのは3度目。 記憶違いかも知れませんが、20数年前に初めて訪れた時は、堆砂垣がなく目前には砂浜が広がっていてバギー?のような4駆の車が走っていたような・・・。 あと、真夏では靴を脱いで浜を歩くと火傷するので要注意!!。 砂丘入り口のお店に、ビーチサンダルでも売っていれば有難かったのですが。
|
男性 45歳
管理職 |
|
中田島砂丘
砂がサラサラで気持ちよかった。ちょっと歩きずらかったけど、最高でした。
|
男性 51歳
公務員 |
|
中田島砂丘
とっても感動した。近場でこんなすごい景色があるなんて。私は街よりのんびりした所が好きなので、砂丘を歩いて、海で波見てるのがとっても楽しかった。最近、親を連れて行ったら喜んでいた。みんな行ったらすごくよかったって言ってる。これからもいろんなひとと何度も行きたい。
|
女性 25歳
事務職 |
|
中田島砂丘
砂丘を散策したあと、遠州灘海浜公園でお正月らしく子どもと凧揚げをしました。びっくりするほど空高く上がった凧に、家族みんな感激!いい思い出になりました
|
女性 38歳
その他 |
|
中田島砂丘
前日の雨でちょっと心配していましたが 当日は風は強いものの青空が広がるとてもいいお天気でした 今回は義母も一緒に行く始めての旅行となり いつもよりはゆったりとすごしました 中田島砂丘では砂が舞い上がってちょっと痛い思いもしましたが海のない県なのでやっぱり興奮してくるものを感じました たこを揚げている人たちもいらっしゃって今度は5月のお祭りに来たいねと話していました 浜名湖ダイワロイヤルホテルも2回目ですがちょっとリニューアルしたようで前回の印象とはまた違っていました。ゆっくり温泉に入り、夕飯は近くの浜菜坊というお店に行って見ました。定食がおいしかったです 翌日はゆっくりの出発で蒲郡ラグーナ・竹島経由でゆっくり帰りました。 そうそう、富士山が見えてうれしかったです!
|
女性 54歳
アルバイト |
|
中田島砂丘
春先の朝方に行くと砂がとても綺麗で、時の経つのを忘れる。 何度行っても飽きない。
|
女性 25歳
事務職 |
|
中田島砂丘
海に辿りつくまでの砂丘の広さと暑さ。裸足で行って火傷した、ありきたりだけど当人はやっぱりつらかったぞー!という思い出。
|
男性 32歳
その他 |
|
潮干狩り
潮干狩りをした。たくさんのあさりがとれ楽しかった。
|
男性 21歳
学生 |
|
長楽寺と昇竜しだれ梅園
梅のシーズンだったので長楽寺に行った。5分咲きくらいで結構よかったけど馬頭観音?の拝観が休みで残念。ここの梅のトンネルは階段がきついけど登り切ると、海も見える絶景です。帰りに寄った気賀四つ角交差点にあるパン屋“じゃむはうす”の手作りパンはおいしい!さんざん食べたのに、まだ食べてない種類のを1個づつ買って帰りました^^あと呉松町というところに「昇竜しだれ梅園」(1人500円)ていうのがあって、手入れの行き届いた梅たちのいい匂いがします!木や竹のベンチに座ってのんびり観れる。しだれ桜万歳!!
|
女性 26歳
学生 |
前ページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次ページへ
ALL RIGHTS ARE RESERVED (C) DIGITAL RESORT Co.,Ltd
このWebに関してのお問い合わせはresort@hamanako.comまで
★このページはリンクフリーです。ご連絡いただければ相互リンクもいたします。
|